第5回 学校交流会

開催案内

 下記の通り、品質工学会学校交流会をオンラインで開催します。参加希望の会員の皆様は申し込み下さい。
 また、同時に、各学校からの研究発表を募集します。①中間報告レベルの研究内容、②卒業研究発表レベルの研究内容、の2種類です。交流会でお互いにディスカッションする事で、発表者の研究内容がさらに進展する事につながる交流会となるよう開催していきます。
 参加希望の会員の皆様はお申し込み下さい。

開催概要

目 的 品質工学に関する研究や教育を展開する教育関係者が集まり,学生の発表の機会を提供し,学生指導や研究への展開に関して交流する場とする
日 時 2023年3月4日(土)  13:00~16:40
開催方式 オンライン開催(Zoom)/主会場:九州工業大学
発表学生については,自宅からではなく,指導教員の前で発表するのが望ましい。
参加対象 品質工学会の教育関係の会員とその指導学生(非会員も参加可)
連絡先 福井工業高等専門学校 機械工学科 伊勢大成 e-mail : t-ise@fukui.kosen-ac.jp
プログラム

(13:00~13:10)
開会の挨拶

学校教育委員会副委員長 埼玉工業大学 河田直樹




第1部 社会での品質工学の学びの活かし方
司会 埼玉工業大学 河田直樹


(13:10~14:10)
<基調講演>
・モビリティースキルと品質工学(動画 15分)
・学生対抗 パラメータ設計大会 (遠隔による演習45分)
 なお,聴講に当たっては,Microsoft EXCELを使用できるPCをご用意下さい.

セイコーエプソン株式会社 高田 圭




(14:10~14:20)
休憩

第2部 研究発表
司会 各指導教員(リレー方式)
<卒業研究中間発表>
(14:20~14:40)
MTシステムによる糸引き異常検知~糸直径とMD値の関係~
埼玉工業大学 3年 〇工藤恵梧、金城寿、福島祥夫

 

(14:40~15:00)
超硬合金研削加工時の振動データの解析による加工品質評価-電力評価との比較-
富山高等専門学校 海事システム工学専攻2年 古澤蘭


(15:00~15:10)
休憩

<卒業研究発表>
(15:10~15:30)
切削加工における現場目線の状態監視技術の基礎的研究
埼玉工業大学 工学部 機械工学科4年 前濱央果


(15:30~15:50)
MTシステムを用いたデータリンク型列車防護用台車状態監視技術の研究
埼玉工業大学大学院 工学研究科 機械工学専攻 池田圭佑

 

(15:50~16:10)
静電式インクジェット装置の描画特性の評価方法の検討
西日本工業大学 工学部 総合システム工学科 石田雄二

 

(16:10~16:30)
金属積層造形におけるサポート構造の変形抑制効果の比較検討
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科4年 坂本燎瑚

(16:30~16:40)
閉会の挨拶
学校教育委員会委員長 九州工業大学 楢原弘之 

発表時間 発表10分、質疑10分
締切日 発表申込み締切 :令和5年2月3日

参加申込み締切 :令和5年2月17日→令和5年2月24日に延長

予稿原稿提出締切:令和5年2月24日

主 催 一般社団法人 品質工学会 学校教育委員会
 
 

申込方法

参加のみ申込まれる方
下記Formsリンクより必要事項を入力の上申込んで下さい。後日参加用URL、ミーティングID、パスワードを送付します。
Formリンク→ ( https://forms.gle/EYV7xM2DAwaf6XZy7
 
発表を申込まれる方
学生が発表する場合においても指導教員より申込みをお願いいたします。下記Formsリンクより発表内容に関する情報を入力の上申込んで下さい。なお、学生発表の件数の制限や予定を変更する場合がありますので、予めご了承下さい。
Formリンク→( https://forms.gle/evPeWKUkjFni1xUv5
 
発表予稿原稿の提出
発表を申し込まれた方は、下記Formsリンクより発表予稿原稿(400字程度)を入力し提出して下さい。
Formリンク→( https://forms.gle/NViCkyFhWsVDanhP6
 

お問合せ

第5回学校交流会準備会に関するお問い合わせは、上記の連絡先(福井工業高等専門学校 機械工学科 伊勢大成 t-ise@fukui.kosen-ac.jp)までお願いします。