第29回品質工学研究発表大会(RQES2021S)プログラム
ITとの結合で進化する品質工学 -機能性と効率の探求-
6月24日(木) 9:30-16:30
基調講演,特別企画,オンライン発表(大ホールセッション)
9:30-10:20 | 《特別企画》 基調講演 (一社)品質工学会 会長 椿 広計 |
|||
---|---|---|---|---|
10:30-12:20 | 《特別企画》 (日本品質管理学会/品質工学会・共同研究会) 商品開発プロセス研究会活動報告 椿 広計/近岡 淳/原田 洋一郎/細川 哲夫/山田 秀 他 |
|||
13:00-14:40 ITとの結合1 |
1 | 航空機用エンジンBolt RetainerにおけるBolt保持力向上のための寸法最適化 | 中西 紫緒 | (株)IHI |
2 | 加締ハブ軸受の金型形状の最適化と新たな制御因子の探索 | 萩原 信行 | 日本精工(株) | |
3 | 生体情報活用による金型仕上げ技能の品質安定化手法の構築 | 佐伯 千春 | マツダ(株) | |
4 | 動的単位空間を適用したMT法による,産業設備の異常診断 | 茂木 悠佑 | (株)IHI | |
14:50-16:30 ITとの結合2 |
5 | 燃焼~溶融のCAEによる機能性評価と感度調整による試作レス開発プロセスの確立 | 小西 洋平 | (株)ニコン |
6 | フロントローディング設計の展開に向けた品質工学とシミュレーションの融合 | 桑本 護 | YKK AP(株) | |
7 | RT法とMT法を併用した半導体ウエハ外観検査の自動化 | 藤本 武文 | ローム・アポロ(株) | |
8 | ワイヤーソー装置の異常予測システムの開発 | 山本 亮介 | (株)SUMCO |
オンライン発表(展示ホールセッション)
展示ホールセッションA
13:00-14:40 広島県における品質工学の取り組み1 |
9 | 広島県における品質工学の取り組み概要 | 大塚 宏明 | マツダ(株) |
---|---|---|---|---|
10 | 広島での品質工学の進化 | 吉村 孝史 | マツダ(株) | |
11 | 磨き切削量の制御技術最適化 | 徳留 宏俊 | マツダ(株) | |
12 | パネル外観検査手法の構築 | 影山 貴大 | マツダ(株) | |
14:50-16:30 広島県における品質工学の取り組み2 |
13 | パラメータ設計によるSKYACTIV-G FEADシステムの開発 | 山内 智博 | マツダ(株) |
14 | 内燃機関燃焼室の機能性向上によるオイル消費抑制 | 武重 伸秀 | マツダ(株) | |
15 | パラメータ設計によるSKYACTIV-Gピストンの開発 | 須藤 康博 | マツダ(株) | |
16 | パネルディスカッション ~広島県での今後の品質工学の展開 | 武重 伸秀 | マツダ(株) |
展示ホールセッションB
13:00-14:40 パラメータ設計1 |
17 | バリ撲滅に向けたバンパー金型PL面高耐久化技術構築 | 鈴木 健太 | マツダ(株) |
---|---|---|---|---|
18 | 品質工学を用いた油圧ショベルキャブこもり音への寄与度解析 | 古谷 圭一郎 | (株)小松製作所 | |
19 | 3Dプリンタ品を用いたストークスイッチのガタ音改善検証 | 三浦 智宣 | アルプスアルパイン(株) | |
20 | プレス金型の高周波焼入れにおける作業条件の最適化 | 有松 直弥 | マツダ(株) | |
14:50-16:30 パラメータ設計2 |
21 | 微小樹脂射出成形機開発における品質工学的考察 | 高橋 大輔 | YKK(株) |
22 | シリンダブロックにおける最適鋳造条件の設定 | 近藤 智昭 | 日産自動車(株) | |
23 | 生産技術での品質工学の活用に向けた推進活動 | 西野 眞司 | 日産自動車(株) | |
24 | エンジン部品での摺動部表面のレーザ微細加工技術開発 | 西野 眞司 | 日産自動車(株) |
展示ホールセッションC
13:00-14:40 MTシステム1 |
25 | 非線形成分を考慮したMT法(多次元非線形MT法)の研究 | 増田 雪也 | (有)増田技術事務所 |
---|---|---|---|---|
26 | 国の特徴とイノベーションの関係から伺えるこれからの'戦略” | 藤本 武文 | ローム・アポロ(株) | |
27 | MTシステムによるプレス加工状態可視化に関する研究 | 児野 武郎 | 長野県工業技術総合センター | |
28 | T法を応用した超硬合金の寸法精度向上の検討 | 伊勢 大成 | 福井工業高等専門学校 | |
14:50-16:30 MTシステム2 |
29 | 電力評価による工作機械テレスコカバーの品質安定化~誤圧法による良否判定~ | 田崎 章浩 | (株)松浦機械製作所 |
30 | T法(1)およびMSRにおける項目診断の研究 | 大見 健児 | (株)ダイセル | |
31 | MTシステムにおける異常の検出感度の研究 | 牧野 和昭 | (株)ダイセル | |
32 | MT法、貢献度に使用する直交表検出力の研究 | 牧野 和昭 | (株)ダイセル |
展示ホールセッションD
13:00-14:40 カンファレンスC行列の研究適用と評価 |
33 | カンファレンス行列の実験計画とパラメータ設計への適用と評価 | 森 輝雄 | 森技術士事務所 |
---|---|---|---|---|
34 | カンファレンス行列とL18直交表の比較検証の報告 | 貞松 伊鶴 | アルプスアルパイン(株) | |
35 | 機械カシメ加工条件探索への実験計画とカンファレンス行列の適用 | 佐藤 俊 | (株)ユニバンス | |
36 | 電気回路の数値実験によるL18とカンファレンス行列の比較 | 岩永 禎之 | 四国職業能力開発大学校 | |
37 | TV回路:L36の実験数の[1/3]で済むカンファレンス行列C12行列を使った設計方法 | 森 輝雄 | 森技術士事務所 | |
14:50-16:30 設計と数理 |
38 | 実験数を削減するC行列を使った山登り法の展開 | 中川 謙一 | 静岡品質工学研究会 |
39 | 空き列からみた混合系直交表L18の他列への交絡研究 | 田辺 総一郎 | 中央大学 | |
40 | 混合系直交表L36の3水準因子間交互作用の他列への交絡研究 | 森 輝雄 | 森技術士事務所 | |
41 | ノイズ反転データを有する粘度経時変化のパラメータ設計による改善検討 | 田辺 総一郎 | 中央大学 | |
42 | 終戦前後からタグチメソッド関連76年 | 上杉 伸二 | 富士技術経営研究所 |
6月25日(金) 9:30-17:30
総会,オンライン発表,来賓挨拶,受賞記念講演,表彰式(大ホールセッション)
9:30-10:10 | 品質工学会総会 | |||
---|---|---|---|---|
10:20-12:00 機能性評価1 |
43 | 流体解析を活用した集塵ノズルの設計 | 宗平 雅己 | 三菱ケミカル(株) |
44 | 感触測定システムの機能性評価 | 小笠原 靖 | アルプスアルパイン(株) | |
45 | 段ボール緩衝構造モデルの機能性評価 | 末廣 真也 | (株)リコー | |
46 | 静電気シミュレーションにおける機能性の考察 | 松原 亮 | パナソニック(株)コネクティッドソリューションズ社 | |
13:00-14:40 機能性評価2 |
47 | dB座標系でのシミュレーションの精度評価と校正方法の検討 | 白木 信 | アルプスアルパイン(株) |
48 | 機能性評価を用いた理想せん断構造の追究 | 畑平 拓也 | マツダ(株) | |
49 | 一般購入部品に対する劣化試験レスに向けた機能性評価導入プロセス検証 | 畠山 鎮 | YKK(株) | |
50 | 感性工学に対する品質工学的視点による評価信頼性と効率化の検証 | 松永 薫樹 | YKK(株) | |
14:50-15:10 | 来賓挨拶 経済産業省 大臣官房審議官 萩原 崇弘 一般財団法人 日本規格協会 理事長 揖斐 敏夫 |
|||
15:10-16:20 | 《受賞記念講演》 精密測定技術振興財団品質工学賞論文賞・品質工学会 ASI賞 |
|||
16:30-17:30 | 《表彰式》 品質工学会日本規格協会理事長賞・品質工学会貢献賞・品質工学会 ASI賞・精密測定技術振興財団品質工学賞論文賞・ 品質工学研究発表大会実行委員長賞・品質工学研究発表大会品質工学会会長賞・精密測定技術振興財団品質工学賞発表賞 |
オンライン発表(展示ホールセッション)
展示ホールセッションA
10:20-12:00 機能性を得るためには、まずノイズに親しもう! |
51 | パラメータ設計による加工終点検出システムの高信頼度化 | 山中 貴光 | ローム(株) |
---|---|---|---|---|
52 | 極細金属線と金属板の安定溶接の検討結果 | 小峰 佑介 | (株)ダイセル | |
13:00-14:40 ものづくり現場で活かせる品質工学 |
53 | 中小企業における予防保全に関する事例研究 | 高橋 和仁 | 神奈川県立産業技術総合研究所 |
54 | 金属材料、素形材開発における市場品質問題への取組み | 衛藤 洋仁 | いすゞ自動車(株) | |
55 | 鋳造の不具合対策 ~To Get Quality, …~ | 細井 光夫 | (株)小松製作所 | |
56 | パネル討論:生産事例の効果(市場品質)判断と課題 | 曽我 光英 | 神奈川品質工学研究会 |
展示ホールセッションB
10:20-12:00 パラメータ設計3 |
57 | パラメータ設計による3Dプリンター製ウクレレの最適化 | 五味 伸之 | 埼玉工業大学 |
---|---|---|---|---|
58 | 3Dプリンタを用いたアルミダイカスト金型における冷却水管のパラメータ設計 | 平安 史門 | リョービ(株) | |
59 | 転写性を用いたパラメータ設計による3Dプリンタにおける印刷条件の最適化 | 中原 真 | 群馬県立高崎産業技術専門校 | |
60 | ハイブリッド金属3Dプリンタにおけるチャンバー内環境の改善 | 吉田 光慶 | (株)松浦機械製作所 | |
13:00-14:40 パラメータ設計4 |
61 | システム開発プロセス品質向上に向けた品質工学による標準化検討 | 祐安 伸佳 | YKK(株) |
62 | マクロプログラム設計における直交表を用いた検証 | 五十嵐 哲也 | (株)松浦機械製作所 | |
63 | ユーザによる研修教材としてのコマ実験セットの評価(第2報) | 大平 健 | アルプスアルパイン(株) | |
64 | 教育機関における品質工学学習用教材の提案 | 五味 伸之 | 群馬県品質工学研究会 |
展示ホールセッションC
10:20-12:00 MTシステム3 |
65 | MTシステムの距離を目的関数として用いた最適化の検討 | 山戸田 武史 | (株)IDAJ |
---|---|---|---|---|
66 | MT法における単位空間の自動作成手法の開発 | 石澤 剛士 | 田中精密工業(株) | |
67 | 生体情報を用いたストレス評価へのMTシステムの適用(3) | 植 英規 | 福島工業高等専門学校 | |
13:00-14:40 MTシステム4 |
68 | 機械加工工数の高精度見積手法の構築 | 奥本 悠季 | マツダ(株) |
69 | 熱電変換材料の開発における全体最適技術情報の構築 | 林 憲一 | (株)白山 | |
70 | MT法、誤圧法、RT法、APRT法の異常検知性能比較 | 出島 和宏 | 中部品質工学研究会 |
展示ホールセッションD
10:20-12:00 社会文化と数理 |
71 | 国宝稲葉天目の虹彩再現と碗内への分布展開 | 森 輝雄 | 森技術士事務所 |
---|---|---|---|---|
72 | メロディ判別におけるMT法から深層学習を用いた自然言語処理の適用への展開 | 林 秀行 | 静岡品質工学研究会 | |
73 | T法による「三曲」演奏曲の嗜好性の解析3 | 山口 信次 | 高知工科大学 | |
13:00-14:40 機能性評価3 |
74 | 損失関数の納得性を高めるモデル化の研究 | 佐々木 市郎 | アルプスアルパイン(株) |
75 | 動特性のSN比についての考察と提案 | 田中 靖人 | ソニーセミコンダクタソリューションズ(株) | |
76 | 鋼材溶接継手を対象とした溶接入熱のSN比と疲労寿命のSN比の関係に関する検討 | 津村 秀一 | 海上技術安全研究所 | |
77 | ロボット掃除機の機能性評価 | 伊勢 大成 | 福井工業高等専門学校 |
大会についてのお問合せ
品質工学研究発表大会に関するお問い合わせは, 品質工学会事務局までお願いします。
品質工学会事務局 金野(こんの)
・
TEL (03) 6268-9355 ・FAX (03) 6268-9350