品質工学技術戦略研究発表大会 開催履歴

第11回品質工学技術戦略研究発表大会(RQES2018A)

開催概要

テーマ あらゆる分野に評価でイノベーションを -技術マネジメントに品質工学を-
日 時 2018年11月30日(金) 10:00-17:00 [開催プログラム(PDF)
場 所 星陵會舘ホール
 

プログラム

開会の言葉
  谷本 勲(品質工学会会長)
基調講演
   イノベーションにおける品質工学の役割
吉澤正孝(クオリティ・ディープ・スマーツ(有組))
研究発表
1 「バーチャル評価法」への期待と課題
田村希志臣〇,倉地雅彦(コニカミノルタ(株)),埴原文雄(元 コニカミノルタ(株))
2 バーチャル評価による顧客・技術者の暗黙知の可視化 -開発テーマの方向付け,研究前の情報収集等への適用事例の紹介-
上杉一夫〇(上杉技研),安藤欣隆,長井美鈴,秋元美由紀,岸 知男(ヱスケー石鹸(株))
品質工学会日本規格協会理事長賞受賞記念講演 - 一発完動企業アルプス電気(株)の技術戦略 -
   アルプス電気における品質工学の展開
天岸義忠〇,佐々木市郎(アルプス電気(株))
研究発表
3 車載モジュール製品の構造解析による保形性の最適化 -基本設計段階でのパラメータ設計によるロバスト性の作り込み-
三森智之(アルプス電気(株))
4 プロセス系製品におけるT法を活用した有意要因抽出と品質改善の展開
中沢和彦〇,大平 健(アルプス電気(株))
パネル討論
  「もう任せられない!! 品質工学で実践する”真の”働き方改革」
司会:二ノ宮進一(日本工業大学)
パネリスト:各発表者
 

第10回品質工学技術戦略研究発表大会(RQES2017A)

開催概要

テーマ あらゆる分野に評価でイノベーションを -技術マネジメントに品質工学を-
日 時 2017年11月17日(金) 10:00-17:00 [開催プログラム(PDF)
場 所 星陵會舘ホール
 

プログラム

開会の言葉
  谷本 勲(品質工学会会長)
基調講演
  ビジョン30に向けた品質工学会の活動
吉澤正孝(クオリティ・ディープ・スマーツ(有組))
研究発表
1 箔ひずみゲージを用いたひずみ計測のロバスト性向上
◎ 森脇康博(トヨタ自動車(株))
村上伸之,橘鷹伴幸(トヨタ自動車(株))
2 老舗企業の調査方法に関する研究
◎ 吉原 均(NMS研究会)
矢野 宏(NMS研究会)
研究発表 -品質工学の活用と成長を目指したIHIの挑戦-
3 失敗実験を成功させる“状態の点数付け” -微小径ドリルによる難切材穴あけ加工の最適化の事例より-
高松喜久雄((株)IHI)
4 剛から柔へ!エネルギー評価で新たな可能性 -新しい視点によるジェットエンジンの全体構造設計-
◎ 本田達人((株)IHI)
高松喜久雄,近藤洋介,安藤正晴((株)IHI)
品質工学会日本規格協会理事長賞受賞記念講演
  IHIにおける品質工学の活用と技術戦略への展開
◎ 金津和徳((株)IHI)
高松喜久雄,小木曽元一((株)IHI)
パネル討論
  「技術マネジメントに品質工学を」
司会:久米原宏之((一財)地域産学官連携ものづくり研究機構)
パネリスト:各発表者 
 

第9回品質工学技術戦略研究発表大会(RQES2016)

開催概要

テーマ 品質工学に何を求めるか -トヨタ自動車(株)パワートレーンカンパニーの場合-
日 時 2016年11月18日(金) 10:00-17:00 [開催プログラム(PDF)
場 所 星陵會舘ホール
 

プログラム

開会挨拶
  谷本 勲(品質工学会会長)
講演
1 トヨタ自動車(株)と品質工学の関わり
矢野 宏(応用計測研究所(株))
2 トヨタ自動車(株)パワートレーン開発における取組み
橘鷹伴幸(トヨタ自動車(株))
研究発表
1 クランクシャフト回りから発生する打音最小化のための設計最適化 -システムチャートを用いたオフライン計測システムの構築と活用-
 ◎ 村上伸之(トヨタ自動車(株))
小原圭太,三宅 慧,橘鷹伴幸,増田康祐,山本 毅(トヨタ自動車(株))
景山健太,村松佑樹(愛知製鋼(株))
2 エンジンのシリンダーボア形状への影響因子の寄与度評価 第2報 -箔ひずみゲージを用いたひずみ計測のロバスト性向上-
◎ 森脇康博(トヨタ自動車(株))
村上伸之, 橘鷹伴幸(トヨタ自動車(株))
3 設計・製造上の複数要求特性に対するクランクシャフトの物理指標および形状の最適化手法
◎ 三宅 慧(トヨタ自動車(株))
橘鷹伴幸,不破直秀(トヨタ自動車(株))
矢野 宏(応用計測研究所(株))
4 エンジン部品に関する知見抽出のためのバーチャル設計の応用
橘鷹伴幸(トヨタ自動車(株))
パネルディスカッション
  「品質工学に何を求めるのか」
司会:矢野 宏(応用計測研究所(株))
パネリスト:各研究発表者
 

第8回品質工学技術戦略研究発表大会(RQES2015)

開催概要

テーマ 品質工学の果たすべき役割を探る -ここまで拡大した品質工学-
日 時 2015年11月20日(金) 10:00-17:00 [開催プログラム(PDF)
場 所 星陵會舘ホール
 

プログラム

開会挨拶
  斎藤 潔(品質工学会会長)
招待講演
   日本式インダストリー4.0と品質工学 -日本流のスマート工場と新しいモノづくり-
安永裕幸(産業技術総合研究所 理事)
研究発表 -ここまで拡大した品質工学セッション-
1 日本企業の企業業績における単位空間と業績診断 第3報
◎ 吉原 均(NMS研究会)
矢野 宏(応用計測研究所(株))
2 品質工学誌『視点』に観る経営者の要求分析と課題設定
◎齊藤 潔(富士ゼロックス(株)) 
中島建夫(東京電機大学)
吉澤正孝(クオリティ・ディープ・スマーツ(有組))
近岡 淳((有)近岡技術経営研究所)
3 つくば地区における各地大地震の予測性
◎ 早川幸弘(富山高等専門学校)
水谷淳之介,山本桂一郎(富山高等専門学校)
鴨下隆志,矢野 宏(応用計測研究所(株))
4 MT Systemで読み解く医療の現状
◎ 中島尚登(東京慈恵会医科大学)
矢野耕也(日本大学)
上竹慎一郎,伊藤周二,松平 浩(東京慈恵会医科大学)
5 裁判事例の分析による職場のパワハラの判断基準の検討
◎ 佐藤 誠(厚生労働省労働基準局)
矢野 宏(応用計測研究所(株))
研究発表 -田口賞セッション-
  技展におけるリーダーシップの発揮の研究 -松浦機械製作所にみられるリーダーシップの研究-
吉澤正孝(クオリティ・ディープ・スマーツ(有組))
記念講演 -田口賞セッション-
  松浦機械製作所における品質工学活動の総括 -中間管理職から見た活動の反省と教訓,今後10年間を見据えた展望-
◎ 前田敏男((株)松浦機械製作所)
武澤泰則,天谷浩一,松浦勝利((株)松浦機械製作所)
 

第7回品質工学技術戦略研究発表大会(RQES2014)

開催概要

テーマ 品質工学の果たすべき役割を探る -マクロ視点からの戦略的評価基準の決定-
日 時 2014年11月21日(金) 10:00-17:00 [開催プログラム(PDF)
場 所 星陵會舘ホール
 

プログラム

開会挨拶
  斎藤 潔(品質工学会会長)
研究発表
1 工業標準における標準設定方法の研究
矢野 宏(応用計測研究所(株))
鴨下隆志(応用計測研究所(株))
山本健太郎((元) 計量研究所)
2 硬さ標準統一の仕事の壁との戦いとベアリングの硬さの損失関数による評価
◎ 中井 功((株)アサヒ技研)
矢野 宏(応用計測研究所(株))
3 損失関数を活用した大規模オフィスビルの防災備蓄の検討
曽我光英(富士ゼロックス(株))
4 技術展開の実践マネージメントにおける機能性評価基準 -品質工学誌の論文から推測する技略の展開の具体化-
吉澤正孝(クオリティ・ディープ・スマーツ(有組))
5 経営から視座した品質工学推進の課題
◎ 近岡 淳((有)近岡技術経営研究所)
中島建夫(東京電機大学)
齊藤 潔(富士ゼロックス(株))
笠 俊司((株)IHI)
パネル討論
  「品質工学の果たすべき役割を探る」
司会:久米原宏之((一財)地域産官学連携ものづくり研究機構)
パネル討論者:各研究発表者 
招待講演
  YKKにおける技術力強化
大谷 渡(YKK(株))
 

第6回品質工学技術戦略研究発表大会(RQES2013)

開催概要

テーマ 品質工学の果たすべき役割を探る -マクロ視点からの提案-
日 時 2013年11月15日(金) 10:00-17:00 [開催プログラム(PDF)
場 所 星陵會舘ホール
 

プログラム

開会挨拶
  伊藤源嗣(品質工学会会長)
研究発表
1 東日本大震災とマクロ視点の品質工学
谷本 勲(アルプス電気(株))
2 街づくりにおけるMTシステム活用の可能性(2) -優れた街をマクロ的視点から考察する-
吉野荘平(吉野不動産鑑定事務所)
3 豆腐製造業をきっかけとした中小企業における品質工学の課題
◎ 吉野節己(三宝化学工業(株))
矢野 宏(応用計測研究所(株))
4 技術展開の実践マネジメントの検討
吉澤正孝(クオリティ・ディープ・スマーツ(有組))
5 品質工学研究の歴史と発展(3) -参考文献と謝辞の分析を通した研究の発展と普及に関する一考察-
◎ 浜田和孝(Hamada Quality Solution)
鴨下隆志,矢野 宏(応用計測研究所(株))
パネル討論
  「品質工学の果たすべき役割を探る」
司会:久米原宏之 (地域産官学連携ものづくり研究機構)
パネル討論者:各研究発表者 
招待講演
  研究開発戦略と品質工学に期待すること
有本建男((独)科学技術振興機構)
 

第5回品質工学技術戦略研究発表大会(RQES2012)

開催概要

テーマ 品質工学会 -20年のまとめとこれから-
日 時 2012年11月16日(金) 10:00-17:00 [開催プログラム(PDF)
場 所 星陵會舘ホール
 

プログラム

開会挨拶
  伊藤源嗣(品質工学会会長)
研究発表
1 品質工学研究の変遷と発展(2)
◎ 浜田和孝(Hamada Quality Solution)
鴨下隆志,矢野 宏(応用計測研究所(株))
2 金属材料評価方法の検討
衛藤洋仁(いすゞ自動車(株))
3 診療・教育・研究分野での,MTシステムを用いたEvidence-Based Medicineの実践
◎ 中島尚登(東京慈恵会医科大学)
矢野耕也(日本大学)
長澤薫子,小林英史,横田邦信(東京慈恵会医科大学)
4 街づくりにおけるMTシステム活用の可能性
◎ 吉野荘平(吉野不動産鑑定事務所)
遠藤 薫(東京大学 先端科学技術研究センター)
中井基博((株)まちづくり工房風舎)
金丸宜弘,大田朋子((株)環境設計研究所)
吉野 伸(吉野不動産鑑定事務所)
5 田口玄一の主張とその実践的社内展開の研究
◎ 小木曽元一((株)IHI)
高松喜久雄,山崎佑希((株)IHI)
6 技術フォーカスと知識構造に関する研究 -田口のオンライン品質工学の確立過程からの知識構造化私案-
吉澤正孝(クオリティ・ディープ・スマーツ(有組))
パネル討論
  「品質工学 -20年のまとめとこれから-」
司会:久米原宏之 (地域産官学連携ものづくり研究機構)
パネル討論者:各研究発表者 
 

第4回品質工学技術戦略研究発表大会(RQES2011)

開催概要

テーマ 品質工学の発展の中で技術戦略を問う
日 時 2011年11月18日(金) 10:00-17:00 [開催プログラム(PDF)
場 所 星陵會舘ホール
 

プログラム

開会挨拶
  伊藤源嗣(品質工学会会長)
研究発表
1 品質工学研究の変遷と発展
◎ 浜田和孝(Hamada Quality Solution)
鴨下隆志,矢野 宏(応用計測研究所(株))
2 田口玄一の研究に見る技略の研究
吉澤正孝(クオリティ・ディープ・スマーツ(有組))
3 品質工学「界」における地震予測の研究の起承転結
◎ 矢野 宏(応用計測研究所(株))
早川幸宏,山本桂一郎,水谷淳之介(富山高等専門学校)
鴨下隆志(応用計測研究所(株))
田井 茂(日刊工業新聞社)
4 自動車用エンジン開発上流工程における品質工学の活用法
沢田龍作(トヨタ自動車(株))
5 化学系材料における品質工学
中島建夫(東京電機大学)
6 検査に合格すればよいという思想の克服 -硬さ標準の変遷をめぐって-
◎ 中井 功((株)アサヒ技研)
井上克彦((株)アサヒ技研)
矢野 宏(応用計測研究所(株))
パネル討論
  「品質工学が役に立つとは何か」
司会:久米原宏之 (地域産官学連携ものづくり研究機構)
パネル討論者:各研究発表者 
 

第3回品質工学技術戦略研究発表大会(RQES2010)

開催概要

テーマ 品質工学における技術戦略を問う
日 時 2010年11月19日(金) 10:00-17:00 [開催プログラム(PDF)
場 所 星陵會舘ホール
 

プログラム

開会挨拶
  伊藤源嗣(品質工学会会長)
研究発表
1 品質向上推進のための品質工学
◎ 大島 恵(日産自動車(株))
奈良敢也(日産自動車(株))
2 マツダにおける品質工学の展開
龍田康登(マツダ(株))
3 技術フォーカスとその構造化 -技略を用いた開発領域の設定についての研究-
吉澤正孝(クオリティ・ディープ・スマーツ(有組))
4 産官学連携による技術開発における品質工学の展開
久米原宏之(地域産官学連携ものづくり研究機構)
5 学校における教育研究と品質工学
水谷淳之介(富山高等専門学校)
6 品質工学技術者の資質
◎ 明吉秀樹(元 (株)リコー)
矢野 宏(応用計測研究所(株))
パネル討論
  「品質工学における技術戦略を問う」
司会:松浦 強(オリンパスメディカルシステムズ(株))
パネル討論者:各研究発表者 
 

第2回品質工学技術戦略研究発表大会(RQES2009)

開催概要

テーマ 技術戦略を問う
日 時 2009年11月27日(金) 10:00-17:00 [開催プログラム(PDF)
場 所 星陵會舘ホール
 

プログラム

開会挨拶
  小池昌義(大会実行委員長)
研究発表
1 材料の研究開発マネジメントの現状分析
中島建夫(東京電機大学)
2 品質工学のマネジメントによる開発・設計能力の向上
近岡 淳((有)近岡技術経営研究所)
徳多加志,加藤晋一,猪谷崇明,吉田安孝(日立金属(株))
3 PPM時代の品質管理(品質管理と品質工学)
谷本 勲(アルプス電気(株))
4 学会誌審査の内容の変遷
◎ 江末良太(NMS研究会)
矢野 宏(NMS研究会)
5 オープンイノベーション時代のタグチメソッド -結果がよければすべてよし-
福田収一(Stanford University)
6 品質工学の技術展開としてのあり方の研究 -トライデントから見える技展スタイルの研究-
吉澤正孝(クオリティ・ディープ・スマーツ(有組))
パネルディスカッション
  「技術戦略を問う」
司会:日吉和彦((財)化学技術戦略推進機構))
パネル討論者:各研究発表者 
 

第1回品質工学技術戦略研究発表大会(RQES2008)

開催概要

テーマ 品質工学をあらためて問う
日 時 2008年11月21日(金) 10:00-17:00 [開催プログラム(PDF)
場 所 星陵會舘ホール
 

プログラム

開会挨拶
  小池昌義(大会実行委員長)
研究発表
1 田口玄一の技術戦略の言説分析
 渡邉泰行(いすゞ自動車(株))
2 MTシステムにおける項目診断の意味
鴨下隆志((株)オーケン)
3 技術者の『品質工学実践力』評価方法の検討 -QE技術者の能力をどうやって評価しますか?-
田村希志臣(NMS研究会)
4 技術戦略における規格の位置づけと品質工学
小池昌義((独)産業技術総合研究所)
5 持続社会構築に向けた技術開発における品質工学の視座
日吉和彦((財)科学技術戦略推進機構)
6 品質工学とサービス
福田収一(Stanford University)
招待講演
  国家戦略と品質工学
有本建男((独)科学技術振興機構)
パネル討論
  「技術戦略を問う」
司会:日吉和彦((財)化学技術戦略推進機構))
パネル討論者:若手会員