次世代経営研究会

第9回 次世代経営研究会 開催案内

 日本企業を取り巻く様々な課題について講演いただく方を招聘し,提示された課題について参加者全員でパネリストを中心に参加者全員による議論を通して,重要な課題を浮き彫りにしていきます。

開催概要

日 時 2023年3月8日(水) 15:30-18:30
場 所 オンライン開催(Teams)
参加費

10,000円

懇親会 今回はオンライン開催のため,懇親会は実施いたしません。
主 催 一般社団法人 品質工学会
プログラム

15:30~15:35  事務連絡
15:35~15:40  開会挨拶 品質工学会・会長 椿広計様 (統計数理研究所/所長)
15:40~15:50  本研究会委員長挨拶および土屋元彦様ご紹介 委員長 谷本勲様

15:50~17:05  基調講演:(75分) 
講演者:土屋元彦様 品質工学会・元会長 元・富士ゼロックス(株)専務取締役
演 題:「経営とマネジメントの視点から経営革新に果たしたTQCの役割に関する考察~前回の椿会長講演に触発されて~」
講演要旨:
 前回の本研究会(2022年8月30日)の講演で、椿広計統計数理研究所長は戦後復興と高度成長を支えたTQCを中心とした管理技術の歴史を振り返り、その進化と衰退の軌跡を網羅的に整理したうえで、その体系を明らかにされた。当時その流れに乗りTQCを活用して経営の改善と改革を実践してきた実務者にとって極めて有益であった。
 そこで、椿会長の講演を軸に当時を振り返り経営とマネジメントの改善と改革に、TQCをどのように活用してどんな成果を上げたかを経営革新実践者の立場から以下三つの視点で考察を試みた。
1)1960年代にSQCの限界を脱却しTQCへの道を模索していた時期に、技術と生産の現場でその動きの中にいた技術者・生産現場管理者(詳細拙書1第Ⅰ章)の立場から「TQCへの胎動」として考察
2)1970年代に急速に進化していく過程でそのTQCを活用した経営革新を推進(拙書1第Ⅱ章・Ⅲ章)した立場から「TQCによる経営革新のための仕組と構造」として考察
3)1980年代に円熟したTQCの概念・手法をもとに経営改革を実践した経営者(拙書1第Ⅳ章・第Ⅴ章)の立場から「TQCによる経営改革」として考察
 最後に以上の考察結果と実践経験をもとに、1990年代にTQCが急速に衰退した原因を探求し、今後の議論の参考になるようまとめ「おわりに」を記述する。
 なお、経営はマネジメントの一部であるとすることも多いが、本考察では経営の重要性と経営を主導する経営者の責務の重さに鑑み下記のように区別している。
・経営とは、組織の目的を達成するために、事業の計画を立て継続的に意思決定をしていくこと。経営の主たる役割は ①組織の方向性(方針)と目標の決定、⓶資源配分の調整、③適切な人材配置である。
・マネジメントとは、組織の目標達成のため、業務プロセス、人材および目標を管理(P-D-C-A)すること。
*参考文献
 1.土屋元彦:「現場主義を貫いた富士ゼロックスの経営革新」日刊工業新聞社(2018)


17:05~17:15 休憩
17:15~18:30 パネルディスカッション (75分)
 土屋様から提示された課題と取組みに対して、さらに深堀りして共有化していくための質問をパネリストから土屋様に投げかけながら議論を行う。さらにその対策についての視点・アイデアを土屋様及びパネリスト全員で議論していく。また、参加者から質問を適宜受けながら議論を行っていく。
*司会: 吉澤正孝様 クオリティー・ディープ・スマーツ(有組)・代表 品質工学会・理事
*パネリスト:
庄司亨様 EEJA株式会社・代表取締役社長 品質工学会監事
鈴木智雄様 コニカミノルタジャパン株式会社 DXソリューション事業部 ITサービス企画部 副部長
糸久正人様 法政大学准教授 品質工学会副理事

18:30  閉会、事務連絡
(18:40~19:10 フリーディスカッション)

 

参加申込

 
第9回研究会 参加申込締め切り 2023年3月1日(水)

 
申込みは参加登録書に必要事項をご記入の上、E-mailにて事務局までお申し込みください。
・FAX:03-6268-9350  ・E-mail:keieikenkyukai[アットマーク]office.rqes.or.jp

お問合せ

 
次世代経営研究会に関するお問い合わせは、申込みに関しては学会事務局まで、
内容に関しては品質工学会次世代経営研究会幹事までお願い致します。 
 
*学会事務局 金野
 ・TEL:03-6268-9355 ・FAX:03-6268-9350 ・E-mail:keieikenkyukai[アットマーク]office.rqes.or.jp
*次世代経営研究会幹事 近岡
 ・TEL:090-4243-8685 ・E-mail:jchika[アットマーク]nifty.com